2019.12月、冬休みをちょっとフライングして
シンガポールを経由してオーストラリアに行ってきました。
全行程12日間の自由旅行です。
シンガポール1(1日目)セントレアからシンガポールへ
シンガポール2(1日目)空港からホテルへ
シンガポール3(1日目)ホーカーズで夕飯
朝食はやはりカヤトーストが食べたい
旅行、2日目の朝。
いつもの習慣で6時頃には目覚めるわが家。
朝から雨です。半袖では寒いような、薄い長袖があればいいくらいの気温。
シンガポールで食べたかったものの一つ、カヤトーストの朝食を、マリーナベイサンズ隣接のショッピングモールへ食べに行きました。
レストラン街はまだオープンしてなかったですが、フードコートは早朝よりオープン!
いろいろな朝食のお店がある中、カヤトーストのお店もありましたよ。
カヤトーストと、コーヒー 500円程。
ふわふわのパンに、カヤというカスタードクリーム風のジャムがぬってあるトースト。
これに、半熟卵をつけて食べます。半熟卵に醤油風のたれをお好みで入れます。
甘くて、しょっぱくて、とろとろで、ふわふわで。
コーヒーにもよく合います。美味しかった~。
雲の上のインフィニティプールへ
部屋へ戻り、チェックアウトの11時まで、57階屋上のインフィニティプールへ。空とプールの境目がないように見える、あのプールです。
雨が降ったりやんだりしてて、しかも屋上は結構寒い。
もうやめとこかーー
と心折れかけたけど
どうしても入りたい!
と、押しに押されて入ってみる。
入ってみたら寒いけど、眼下に未来ちっくな高層ビル&ベイ。
時々雲がかかってきて、雲の上のプール!これは初めての体験。
あんなに渋っていたのに、この見たこともない景色にテンションあがってきて、チェックアウトぎりぎりまで遊びました。
入らなかったら後悔しただろうな。
背中を押してくれてありがとう!息子よ!
寒いけど暖かいジャグジーもあり、ぬくぬくゆっくりしました。
ジャグジーでご一緒したドイツから来ているという家族、1才のお子さん連れ。丸1日かけてシンガポールに到着したと話してみえて。海外の人達って、赤ちゃんいても飛行機も長時間乗るし、たくましく海外旅行してみえるな~。感心しました。
そしてなんで海外の人たちって、母国語でない英語がペラペラなんだろう、、、と、自分が情けなくなります。
ギリギリまで楽しんで、部屋に戻ってシャワーして着替えて荷物まとめて…。
バタバタでギリギリにチェックアウトしましたが、部屋のカードを1階にあるチェックアウト用のボックスに入れるだけでOKなので楽でした。
リバークルーズでらくらく市内観光
チェックアウト後、荷物をフロントに預けて夜まで観光です。
夜まで体力温存しつつ、ラクしてさっくりと観光したい~ということで、シンガポール川沿いを巡るリバークルーズで約40分間、市内をめぐりました。
マリーナベイサンズの前に船乗り場があります。
大人25シンガポールドル、こども15シンガポールドル。(1Sドル80円程)
20分おきくらいにタグボートと呼ばれる、昔ながらの船がやってきます。
マリーナ湾内のアートサイエンスミュージアム。
クラークキーというカラフルな繁華街や、ボートキーという新旧の建物が入り混じった街を見ることもでき、マーライオンも近くで見ることができます。
シンガポールの鼎泰豊(ディンタイフォン)は並ばなくてOKでした!
昼食は偶然見つけた鼎泰豊で。台湾の旅でも訪れた鼎泰豊。坊はエビチャーハンにはまってしまいました。
本家の台北の方ではだいぶ並びましたが、こちらはすぐに席につけました。
坊はもちろん大好きなエビチャーハン。
私は担担麺、夫は謎の具無しの麺wそして小籠包。
ちょっとお高くて、注文控えめでした汗
午後からはガーデンバイザベイへ。。
つづく
コメント